top of page
リサイクル 使用済み自動車の適正処理
環境への取組み
菅野商事では、自動車リサイクルを通して、何か社会に、環境に貢献できないかと日々真剣に考えております。
可能なかぎり埋め立て部品を出さないように、まだ使える材料は丁寧に分解して再利用し、さらに「溶解によるリサイクル(金属材料を溶かして素材として再利用する方法)が可能な処理方法」を積極的に取り入れております。
この溶解によるリサイクルを可能にする処理は、材料を事前にきちんと分解し分類する必要があり、手間とコストがかかる為、多くの業者では積極的におこなわれず埋め立てられているのが、現状です。
しかし、目先のコストを重視して未来に無責任な事はしたくない。お客様から、弊社に託されたお車を少しでも無駄なく未来の社会につなげるため、私たち菅野商事では環境負荷を低減する技術を積極的に取り入れる最大限の努力を行っております。
リサイクル工程
弊社では、可能な限り再利用できる処理を行うため、丁寧な部材取りの技術を向上させるのはもちろんのこと、エアバッグや、廃液の適正処理を行い環境負荷を低減させる取り組みを行っております。
各ボタンをクリックすると詳しい説明に移動します。
国内向け中古部品
リビルド部品
社外新品はこちら
お引取り
マテリアル資源化
全部再資源化
鉄・非鉄再資源化
破砕処理および破砕前処理を行い金属熔解処理を可能にします。
リサイクル部品販売
国内向け
輸出対応部品などのご紹介をしております。
お問合せ
まずは無料でご相談ください
TEL 0166-47-7126
住所
〒079-8452
旭川市永山北2条9丁目11番地2
E-mail kanno-s@ssg.gr.jp
FAX 0166-49-2045
営業時間 8:30~17:30
定休日 日曜、祝日
営業品目
廃車買取、リサイクルパーツ販売、
「車の終活」サービス、使用済自動車の適正処理
引取業者登録番号 第20501040006号
解体業者登録番号 第20503040006号
各パーツ適正処置・回収
当社は、北海道における健全な再資源化事業を目指し組織された北海道自動車処理協同組合の会員です。組合活動に積極的に参加することで、技術の向上及び、新技術の習得を積極的におこなっております。
丁寧な処理を行なうことで再利用可能な素材へと生まれ変わります。
主な分類(他にも色々あります)
コンピューター部品
モーター
エアバッグ
エバポレーター
ハーネス
スクラップエンジン
適正処理
熔解処理
マテリアル資源化
全部再資源化(自動車リサイクル法に基づくカープレス)
破砕処理(シュレッダー)および破砕前処理(プレス)を行うことによって、「溶解によるリサイクル(金属材料を溶かして素材として再利用する方法)」が可能になります。
当社は、サンシン旭川スクラップセンター様とコンソーシアムを組むことで、全部利用に取組んでいます。手間はかかりますが、限りある資源を活用するためには最善の方法と考え弊社では積極的に取り組んでいます。
カープレスの手順
1.部品を取り除く
2.プレス機に運びます
3.プレス機に投入します
4.プレスします
5.プレス後のこちらを溶解します
全部再資源化の流れ
最終所有者
ELV(End of Life Vehicle・使用済み自動車
引取業者
(新車ディーラー、中古販売業者、整備業者等)
解体業者(当社)
エアバッグ回収・フロン処理等
緻密な解体
銅含有部品(ワイヤーハーネス、
モーター類等)回収
プレス・せん断業者
ELVガラのプレス加工
Aプレス
コンソーシアム
鉄鋼メーカー
(電炉・転炉)
許認可
弊社では、リサイクル業として取得すべき許可はもちろんのこと、レアアースリサイクル、エアバッグを適切に処理する許可や、自動車リサイクル事業に関する全ての業務を管理し、事業所全体の運営や実務作業の適正管理、作業者の教育を行う運営責任者資格である「自動車リサイクル管理士」も取得し、確かな技術で、処理を行っております。
許認可証
引取業者登録番号 第20501040006号
フロン類回収業登録番号第20502040006号
解体業者登録番号 第20503040006号
産業廃棄物収集運搬許可証(北海道)許可番号第05010019220号
産業廃棄物収集運搬業許可証(旭川)許可番号第00100019220号
特別管理産業廃棄物収集運搬許可証(北海道)許可番号第00150019220号
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可証(旭川) 許可番号第05060019220号
JAERA高度化事業認定証 第0201050003号
JAERA自動車リサイクル管理士認定書(北海道) 第2510101013号
bottom of page